忍者ブログ
泡だとかぽこだとか。時折ルージュとか。初めての方は「各カテゴリ説明」をお読みください。
[108]  [107]  [106]  [105]  [104]  [103]  [102]  [101]  [100]  [99]  [98
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「助けてくれ」
彼のその言葉に、部屋の主であるエルフはあからさまに嫌そうな顔をした。
「何から」
一応聞くが、というような口調でエルフは言う。
「フィリスから」
「他所をあたれ」
「わたしとキミの仲ではないか」
「どんな仲だ。知らんわ。わたしを巻き込むな」
「フィリスが急にやる気を出したのは元はといえばお前がクレアさんとまとまったりしたからだろう! 責任取れ!」
「それは言いがかりだ。それに元はといえばアーチーがフィリスの相手をしないから、フィリスの矛先がクレアに向かい、結果こうなったのだ。単に巡り巡ってお前に戻っただけだろう」
エルフが面倒くさそうに答えている間に、彼はエルフの部屋に逃げ込む。
「……アーチー、本当に出てってくれ」
「お前は、助けを求める仲間を見捨てるのか!」
「フィリスもまた仲間なのだ。どちらにも肩入れしないだけだ」
エルフは答えて大きくため息をつきながら、がりがりと後頭部をかいた。
「アーチー、頼むから出て行ってくれ。次に助けを求められたら、助けることもやぶさかではないし、なんならフィリスに対する様々なことについて色々一緒に考えることもしてもいい。しかし今日はその……まずいというか」
エルフにしては歯切れの悪い言葉に、彼は首を傾げてみせた。
「スイフリーにしてははっきりしない言葉だな」
「はっきりしてるだろう、出て行けと」
エルフは一度ドアを見ると、諦めたように椅子に座った。相手をしてから放り出したほうが、結果的に早いと判断したのかもしれない。
「で?」
面倒くさそうに彼を見上げ、話を促す。
「フィリスに迫られた」
「いつものことだろ」
「明確に要求を突きつけられた!」
「いつものことだ」
「絶対、クレアさんを見てて思い至ったんだ」
「言いがかりだろう」
「お前はわたしを助けるつもりはないのか!」
ほとんど相手をするつもりはなく、とりあえず相槌程度の返答をするだけのエルフに、彼は遂に声を荒げた。しかしエルフはどこ吹く風で、彼の叫びにも「今日のところは持ち合わせてない」などと返答するだけだ。
「……お前、いつもに増して冷たくないか?」
「出てけというのに出て行かない客を見てイラついているんだ」
そこでエルフは大きくため息をつくと、図々しくもついに椅子に座った客人を嫌そうな顔で見た。不機嫌そうなエルフは、口を利くのも億劫だといわんばかりの口調で彼に告げる。
「……数分なら、話を聞く。ただし、一通り話したら出て行ってくれ」
「出て行ったら取って喰われる」
「喰われてしまえ、済し崩されろ。ここらで諦めるのも一つの道じゃないか?」
「お前、わたしを道連れにするつもりか」
「何の道連れだ」
「自分がまとまったから、他人もまとまればいいとか思ってないか?」
「個人的には他人がまとまろうがまとまらなかろうが、どうだっていい。そういう話にちょっかいをかけるのは面白いが、結論は知ったことではないし、第一お前とフィリスは今更だ」
頬杖をついて冷めた目をするエルフに、彼はこれはエルフの本心だろうと考える。自分だって、エルフと名代がまとまったときに、たいした感想は抱かなかった。
……まあ、多少エルフに関しては意外だったし、名代に対してわざわざ苦労をとるのか、と思ったりはしたが。
「フィリスのことは嫌いなのか」
唐突なエルフの問いかけに、彼は「苦手だ」と返答する。エルフは大した感情を見せず、「ふうん」と適当な相槌を打った。
「……お前は?」
思わず尋ねる。
「フィリスか? 嫌いではない」
エルフは表情を変えることなく答える。
「お前は当事者じゃないからなあ……」
思わずため息を漏らすと、エルフは不思議そうな顔をした。
「当事者として苦手な相手かもしれないが、アレだけ好かれるのは嫌な気はしないんじゃないか?」
「迷惑だ」
「ふうん」
冗談じゃない。
彼はエルフの問いかけに思いっきり首を左右に振る。苦手な相手に好かれても迷惑なだけだ。どうしてそのような問いかけになるのか、エルフの考えがさっぱり分からない。
「お前は?」
「何が」
「クレアさんから逃げてただろう? 迷惑ではなかったのか?」
「わたしが逃げていた理由と、お前が逃げている理由は、違う。迷惑ではなかった。逆に迷惑をかけないために逃げていたのだ」
「じゃあ、何故受け入れた?」
「何が?」
「彼女と……こ、恋人になったのだろう? 迷惑をかけないために逃げていたのなら、逃げ切ればよかったのではないか?」
どうして問いかける自分のほうが言葉につまらなくてはならないのだ、と思いつつ彼はエルフに尋ねる。
「……その質問は回答が難しい」
エルフは困ったような顔で言うと、暫らく考えをまとまるためか口を閉ざした。
静かな時間が暫らく流れる。
どうしてこんな話になっているのだろうか、と彼はコレまでの会話を少しさかのぼって考えてみたが、結局よく分からなかった。
「しょうもない言い方をすれば、絆されたというだけかも知れん。悪い気はしなかった、というのも本当だ。逃げ切れないと思ったというのもある。最初はしらばっくれて結論をださないつもりだったんだが、正面からああも真面目に言われてしまってはね。……ダメだな、やはり一言ではまとまらない」
そこでエルフは困ったような顔で笑った。
ソレが彼には意外だった。もっとこう、苦々しい顔をするものだと思っていたのだ。

なのに、あの顔は。

「……まあ、なんだ。色々懸念材料はあるが、最期のときに側にいてやるのも悪くはないさ」
彼はただただ驚いて、エルフをまじまじと見る。
しかしエルフは答えた後、手をぱちんと一度大きく叩くと、彼を見る。その表情は既に先ほどまでとは違い、いつもの平静さを取り戻している。
「話は終わりだ。わたしはわたしの立場と考えを答えたことだし、あとはアーチーが好きに解釈すればいい。それより出て行ってくれないか。本当に、次の機会にはかくまってやるし対処を一緒に考えんでもないから」
「それが今日でもいいだろう」
何かもやもやとしたものを感じながら、彼がエルフを見たときだった。
ドアが軽やかにノックされる。
エルフは非常に苦い顔でドアを見た。
彼もまた、ドアを見る。彼女に見つけられたのかもしれない。
「……あいている」
エルフの声に、ドアが開く。
来客はきょとんとした顔で彼とエルフを見比べ、何度か瞬きをした。それから表情を引き締める。
「すみません。お仕事のお話でしたか? 席をはずしたほうがよろしいでしょうか」
エルフは困ったように顔を伏せ、それから大きくため息をついた。
「……いや、かまわない。アーチーとの話は終わった。お前が席を外す必要はない」
エルフの手招きに、来客は少し戸惑った顔をして、それからぎくしゃくとした動きでエルフのほうへ近寄る。手を伸ばせば届く、という距離まで近寄ったところでエルフが手を伸ばし、来客を引き寄せた。
「と、いうわけだから、アーチー。出て行け」
引き寄せられたほうの来客は、頬を染めつつも、申し訳なさそうな顔を彼に向ける。流石にこの状況で居座るほど彼も鈍感ではない。彼女の脅威は拭い去れないものの、部屋を出る。


エルフの部屋を出て暫く歩いて、彼はため息とともに立ち止まる。
部屋への来客が、一瞬誰だか分からなかった。
いや、分かったが認められないというか、意外と言うか。ともかく、彼の知った顔ではなかったという表現が一番正しかったように思う。
何のことはない、エルフの部屋へやってきたのは名代の神官だ。取り立てておかしなことではない。彼等は恋人同士なわけだし、不思議ではない。
しかし、彼の知っている名代は、前に比べれば幾分柔らかくなったとはいえ、厳しい顔つきをした女性である。先ほどエルフの部屋へやってきた彼女は、すぐに表情を引き締めたとはいえ、彼が知っている彼女とは全く違い、とても柔らかく可愛らしい顔つきをしていた。
恋人のもとへやってくるとき、ああも表情が変わるものなのだろうか。
あのエルフですら、恋人を語るとき照れたような優しい顔をしていた。

(フィリスもわたしが認めてしまえば、可愛らしい顔つきになるのだろうか)


ふと魔術師の事を思い出し、そう考え、慌てて頭を左右に振る。

(ないないないない)


湧き上がった考えを即座に否定すると、彼は足早に歩き出す。
とりあえず、今日は仕事は諦めて寝てしまうことにした。


オマケ。

「アーチボルトさんと何をお話だったんですか?」
「ん? ああ、ノロケ」
「……誰が誰に誰の?」
「秘密だ」

 

■二話ですー。
ちょっとだけ纏まったスイクレなども公開しつつ。
さて、初日が終わりました。
ここから本格的に動かしていかねばー。予定通り上手くいくかなー?

拍手[4回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
泡ぽこ 65 | HOME |
忍者ブログ / [PR]

photo by 7s
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
カウンター
WEB拍手
2007.12.24変更
メルフォ。
プロフィール
HN:
こーき
性別:
非公開
最新コメント
最新トラックバック
バーコード
忍者・1人目
忍者・2人目